コラム
2023年の「新資本主義のグランドデザイン・実行計画」と「骨太の方針」を決定
令和5年6月16日、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改訂版」と「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2023」が決定されました。岸田総理は、これらのとりまとめを行った会議での議論を踏まえ、次 […]
令和4年の出生数約77万人・合計特殊出生率1.26 いずれも7年連続低下で過去最低の水準
厚生労働省から、令和4年人口動態統計月報年計(概数)が公表されました(令和5年6月2日公表)。この調査は、出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の人口動態事象を把握し、人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的としていま […]
令和5年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」などの発送を開始(日本年金機構)
日本年金機構から、「令和5年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行います」というお知らせがありました(令和5年6月1日公表)。 これを機に、令和5年4月分(原則とし […]
「三位一体の労働市場改革の指針(案)」を提示 リスキング支援・ジョブ型人事導入・労働移動円滑化の方向性を示す(新しい資本主義実現会議)
令和5年5月16日、首相官邸において、「第18回 新しい資本主義実現会議」が開催されました。今回の会議では、三位一体労働市場改革の指針(案)について、議論が行われました。この日の議論を踏まえ、議長である岸田総理は、次のよ […]
今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会 子3歳までテレワークを努力義務とする案などを提示(厚労省)
厚生労働省から、令和5年5月15日に開催された「第7回 今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」の資料が公表されました。今回の研究会では、これまでの議論の整理が行われました。資料として、論点案も提示されています。 […]
第14次労働災害防止計画 令和5年4月から適用
「労働災害防止計画」とは、労働災害を減少させるために国が重点的に取り組む事項を定めた中期計画です。 次期の「第14次労働災害防止計画」は、令和5(2023)年 4 月~令和10(2028)年3月までの5年間 […]
3月は「自殺対策強化月間」です 令和4年度の取り組みを公表(厚労省)
厚生労働省は、毎年3月を「自殺対策強化月間」として、自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施しています。このたび、関係府省庁、自治体、関係団体における、令和4年度の取り組みをとりまとめ、公表しました。 昨年の自殺者数は、暫 […]
「GX実現に向けた基本方針」を閣議決定(経産省)
令和4年2月のロシアによるウクライナ侵略以降、エネルギー安定供給の確保が世界的に大きな課題となる中、GX(グリーントランスフォーメーション)を通じて脱炭素、エネルギー安定供給、経済成長の3つを同時に実現するべく、GX実行 […]
外国人労働者数は約182万人 過去最高を更新(厚労省)
厚生労働省から、「外国人雇用状況の届出状況まとめ(令和4年10月末現在)」が公表されました(令和5年1月27日公表)。 外国人雇用状況の届出制度は、いわゆる労働施策総合推進法に基づくもので、外国人労働者の雇用管理の改善や […]
「職場におけるハラスメント対策シンポジウム(令和4年12月開催)」のアーカイブ動画を掲載(あかるい職場応援団)
厚生労働省では、毎年12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、職場のハラスメントをなくし、みんなが気持ちよく働くことができる職場環境をつくる気運を盛り上げるため、集中的な広報・啓発活動を実施しています。 […]