個々の事案により業務量がことなりますので、下記はご参考価格となります。
お問い合わせは、お気軽にご連絡下さい。
クリックするとその場所へ移動します。
1.顧問料
手続き業務・相談業務を継続的にお受け致します。
- 入退社時各種保険(厚生年金・健康保険・雇用保険)の手続き
- 労働保険申請手続き(労災等)
- 社会保険申請手続き(出産手当金・傷病手当金等)
その他労働関係法令に基づいて行政機関等に提出する書類の作成、手続きを月単位にて継続的にお受けする料金です。
諸法令及び人事労務に関するご相談はいつでも何度でもお受けいたします。
法改正のご案内、助成金等のご提案をさせていただきます。
顧問料は、目安となります。実際の手続き頻度等により、ご相談の上決定させて頂きます。
人数 | ~4人 | 5人~9人 | 10人~19人 | 20人~29人 | 30人~39人 | 40人~49人 | 50人~59人 | 60人~69人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
顧問料 | 15,000円 | 22,000円 | 25,000円 | 35,000円 | 45,000円 | 55,000円 | 70,000円 | 80,000円 |
人数 | 70人~79人 | 80人~89人 | 90人~99人 | 100人~129人 | 130人~149人 | 150人~199人 | 200人~299人 | 300人以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
顧問料 | 90,000円 | 110,000円 | 130,000円 | 150,000円 | 180,000円 | 210,000円 | 250,000円 | 個別協議 |
※表は右にスクロールできます。
2.アドバイザリー顧問契約
回数に制限なくいつでもご相談いただけます。
(※手続き業務を含みません。)
社員数 | 50人未満 | 50人~69人 | 70人~99人 | 100人~199人 | 200人~299人 | 300人以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
顧問料 | 20,000円 | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | 個別協議 |
3.給料計算
顧問契約の業務内容に加えて、給与計算業務をお受け致します。
※給与計算のみの委託は出来ません
下表は目安の金額です。データ提供から納品までの期間、勤怠データ等工程を考慮しお見積り致します。
※WEB明細標準仕様(別途費用はかかりません。)
※紙の給与明細書をご希望の場合は、別途費用が掛かります。
社員数 | ~9人 | 10人~19人 | 20人~29人 | 30人~39人 | 40人~49人 | 50人~59人 | 60人~69人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報酬 | 13,000円 | 18,000円 | 28,000円 | 38,000円 | 48,000円 | 58,000円 | 68,000円 |
社員数 | 70人~79人 | 80人~89人 | 90人~99人 | 100人~129人 | 130人~159人 | 160人~199人 | 200人~299人 | 300人~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
報酬 | 78,000円 | 88,000円 | 98,000円 | 136,000円 | 156,000円 | 210,000円 | 250,000円 | 個別協議 |
運送業の給与計算
歩合給制度を主体とし、損益計算を重視してなお、未払い残業の発生しない給与計算を行います。
歩合給、保障給、最低賃金などの専門的なチェックを行います。
勤怠記録情報から労働時間等の拾い出しなどを行う場合は、別途費用が発生いたします。
※工程によってご相談
※給与明細書は、WEB明細でのご提供となります。
※紙の給与明細書をご希望の場合は、別途費用が掛かります。
社員数 | ~9人 | 10人~19人 | 20人~29人 | 30人~39人 | 40人~49人 | 50人~59人 | 60人~69人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報酬 | 20,000円 | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | 70,000円 | 80,000円 | 90,000円 |
社員数 | 70人~79人 | 80人~89人 | 90人~99人 | 100人~129人 | 130人~159人 | 160人~199人 | 200人~299人 | 300人以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
報酬 | 100,000円 | 110,000円 | 120,000円 | 150,000円 | 200,000円 | 250,000円 | 300,000円 | 個別協議 |
※表は右にスクロールできます。
4.トラブル対応
労使トラブル対応等
企業と従業員にとって、大きなギャップが生じないよう、相互理解への努力が必要不可欠です。
きりん事務所の「きりん」の由来は、労使トラブルを未然に防ぐことをモットーとしたものです。
労働問題を未然に防ぐための対策を講じていても、起こってしまった時にはいち早くご相談下さい。
一般 | 顧問 | |
---|---|---|
労使トラブル相談 | 30,000円(初回) 顧問への移行の場合は無料 | 無料 |
労使トラブル社員との直接対応(同席) | 100,000円(2時間まで) ※超過1時間につき10,000円加算 | 50,000円(3時間まで) ※超過1時間につき5,000円加算 |
トラブルのない、社員との直接対応 | 50,000円(2時間まで) ※超過1時間につき5,000円加算 | 無料 |
ハラスメント被害者面談 | 50,000円(1時間まで) ※超過1時間につき5,000円加算 | 30,000円 |
ハラスメント加害者面談・研修 | 50,000円(1時間まで) ※超過1時間につき5,000円加算 | 30,000円 |
ハスメント相談窓口代理 | 年間30,000円 | 無料 |
ハラスメント相談(電話相談) | 1件 10,000円 (30分) ※超過30毎に5,000円加算 | 1件5,000円(30分) ※超過10分毎に1,000円加算 |
覚書作成 | 30,000円~ | 10,000円~ |
和解契約書作成 | 50,000円~ | 20,000円~ |
その他考案を要する書面(A4書面1枚あたり) | 20,000円~ | 6,000円~(下限10,000円) |
その他考案を要しない書面(A4書面1枚あたり) | 10,000円~ | 4,000円~(下限10,000円) |
リーガルチェック(A4書面1枚あたり) | 10,000円~ | 3,000円~ |
弁護士相談サービス
- 複雑な労使トラブルなどは弁護士と連携して問題解決へと導きます。
- 初回無料で直接弁護士に相談可能です。
当事務所は、「杜若(かきつばた)経営法律事務所」と顧問契約を交わしています。
杜若法律法律事務所は、人事労務問題を使用者側のみで40年以上にわたって取り扱っている、
使用者側専門の労働法専門法律事務所です。
顧問契約企業様(顧問契約・相談顧問契約)には、初回無料で直接弁護士へ相談できます。
少しでも気になること、不安なことがありましたら、なんでもお気軽にご相談、ご活用ください。
5.就業規則・労使協定作成・届出
就業規則一式ご提供に含まれる内容
- 付随する書式集
- 付随する労使協定
- 監督署への届出
- 就業規則ファイル1部およびワード・エクセルデータ(就業規則ファイル増刷1部につき5,000円)
※ご提供する規程等は、自社でご活用いただく限りは編集、複製を自由に行って頂けますが、著作権はきりん事務所に属しますので、他企業への転用は出来ません。
一般 | 顧問 | |
---|---|---|
就業規則集フルセット(基本的な5規程) (本則・賃金・契約社員・正社員転換・育児介護休業) | 400,000円 | 200,000円 |
就業規則ミニマムセット(本則・賃金規程・育児介護休業規程) | 300,000円 | 150,000円 |
諸規定(就業規則本則・賃金規程・契約社員規程以外) (育児介護休業規程・退職金規程・社内貸付規程・社宅規程 等)等 | 100,000円 | 50,000円 |
就業規則等 改定 | 50,000円~ | 30,000円~ |
労使協定(36協定・1年変形以外)の作成・届出 | 30,000円 | 5,000円 |
その他の労使協定(36協定・1年変形以外)の作成・届出 | 30,000円 | 5,000円~10,000円 |
賃金体系新制度構築(1パターン) | 200,000円 | 50,000円 |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
6.労働保険・社会保険の事務所新規適用
社員数 | ~10人 | 11人~30人 | 31人以上 | |
---|---|---|---|---|
労働保険 | 一般 | 50,000円 | 70,000円 | ご相談 |
顧問 | 20,000円 | 35,000円 | 40,000円 |
社員数 | ~10人 | 11人~30人 | 31人以上 | |
---|---|---|---|---|
社会保険 | 一般 | 50,000円 | 70,000円 | ご相談 |
顧問 | 20,000円 | 35,000円 | 40,000円 |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
7.保険料の算定基礎届・労働保険年度更新
1年に1度のお手続きです。
社員数 | ~9人 | 10人~19人 | 20人~29人 | 30人以上 | |
---|---|---|---|---|---|
労働保険年度更新 | 一般 | 30,000円 | 50,000円 | 70,000円 | ご相談 |
顧問 | 2,000円×人数円(下限5,000円,上限1カ月分の正規顧問料) |
社員数 | ~9人 | 10人~19人 | 20人~29人 | 30人~39人 | 40人~49人 | 50人以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
社会保険算定基礎届 | 一般 | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | 70,000円 | ご相談 |
顧問 | 2,000円×人数円(下限5,000円,上限1カ月分の正規顧問料) |
※表は右にスクロールできます。
8.労災給付申請・請求
下記1.の申請については顧問契約内容に含まれます。2.については個別にご相談となります。
業務内容 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
1.労働者死傷病報告 ・療養補償給付 ・休業補償給付 | 50,000円~ | 無料 |
2.複雑なもの(障害補償給付・遺族補償給付その他) | 100,000円~ | 50,000円~ |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
9.助成金
支給決定額に応じて下記の率で計算させて頂きます。実際に支給されなかった場合は報酬は発生しません。
就業規則の変更が、助成金の支給要件となる場合、就業規則改定費用は別途発生致します。
一般 | 顧問 | |
---|---|---|
着手金 | 50,000円 | 無料 |
成功報酬 | 30%(着手金を控除) | 15% |
一般 | 顧問 | |
---|---|---|
着手金 | 50,000円 | 無 料 |
成功報酬 | 40% (着手金を控除) | 20% |
※顧問契約のない会社様はご紹介者のある方のみお引き受け致します。
※成功報酬は実際に支給された場合のみ、実際の支給額に対して発生いたします。企業様の一方的な理由であっても、実際に助成金をお受取りにならない場合は、報酬は発生しません。
※支給要件未達のため不支給の場合でも、着手金は返金致しません。
10.行政機関等調査対応
事前資料チェック・資料作成・調査代行・調査立ち合いの報酬
調査の種類 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
事前相談 | 50,000円~ | 無料 |
年金事務所調査(新規適用調査・一般の総合調査) | 60,000円~ 20人以上10名毎に1,000円加算 | 20,000円~ 20人以上10名毎に1,000円加算 |
労働基準監督署調査(一般の調査) | 100,000円~ | 50,000円~ |
助成金調査 ※対応時間・対応日数により決定 | 100,000円~ | 50,000円~ |
一般貨物巡回指導 許認可行政の指導調査 ※対応時間・対応日数により決定 | 150,000円~ | 50,000円~ |
有事対応(労働基準監督署・年金事務所・運輸局・労働局) ※トラブルとなっている案件 ※対応時間・対応日数により決定 | 200,000円~ | 100,000円~ |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
11.セミナー講師
セミナーテーマ | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
ハラスメント研修、育児介護休業法の解説、助成金活用術など、労働法令にかかわるもの | 100,000円~ | 50,000円 |
社会人の通知簿-従業員が成長し続けるために | 200,000円~ | 50,000円 |
運送業の賃金体系 | 200,000円~ | 50,000円 |
その他ご希望に沿ってご相談に応じます |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
12.求人・採用支援
一般 | 顧問 | |
---|---|---|
求人内容の相談・労働法令等の遵守診断 | 30,000円 | 無料 |
ハローワークインターネットサービス新規登録 | 30,000円 | 20,000円 |
ハローワーク求人票の作成・更新 | 20,000円 | 10,000円 |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
13.許認可等
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
業務内容 | 報酬額 | 法定 費用 | |
---|---|---|---|
一般 | 顧問 | ||
建設業許可申請(知事)新規 | 160,000円 | 90,000円 | 90,000円 |
建設業許可申請(大臣)新規 | 260,000円 | 140,000円 | 150,000円 |
建設業許可申請(知事) 更新・業種追加 | 100,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
建設業許可申請(大臣)更新・業種追加 | 100,000円 | 70,000円 | 50,000円 |
建設業許可変更届 事業年度終了報告 | 40,000円 | 20,000円 | |
建設業許可変更届 事業年度終了報告 兼業あり | 50,000円 | 25,000円 | |
建設業許可変更届(その他) | 40,000円 | 20,000円 | |
経営状況分析 | 70,000円 | 50,000円 | 15,500円 |
経営規模等評価申請及び総合評点値請求 | 100,000円 | 70,000円 | 11,000円 |
建設工事等入札資格審査申請(1申請) | 30,000円 | 21,000円 | |
解体工事業登録申請 新規 | 50,000円 | 35,000円 | 26,000円 |
解体工事業登録申請(更新) | 40,000円 | 28,000円 | 26,000円 |
解体工事業登録申請(変更) | 40,000円 | 28,000円 | |
産業廃棄物収集運搬業許可申請(新規) | 100,000円 | 70,000円 | 81,000円 |
産業廃棄物収集運搬業許可申請(更新) | 90,000円 | 60,000円 | 73,000円 |
産業廃棄物収集運搬業許可申請(変更) | 30,000円 | 15,000円 | 71,000円 |
産業廃棄物収集運搬業車両変更登録(5台まで) | 30,000円 | 15,000円 | |
解体工事業登録&収集運搬許可セット(新規・更新) | 130,000円 | 91,000円 | 114,000円 |
電気工事業 新規登録(開始届) | 50,000円 | 30,000円 | |
電気工事業 更新登録 | 40,000円 | 25,000円 | |
電機工事業 変更届・廃業 | 30,000円 | 20,000円 |
建設業サポート
業務内容 | 一般 | 顧問 (下請け企業様も含みます) |
---|---|---|
事業者登録 | 60,000円 | 30,000円 |
技術者登録 | 40,000円 | 20,000円 同時登録技術者追加の場合 1名ごと/+15,000円 |
業務内容 | 一般 | 顧問 (下請け企業様も含みます) |
---|---|---|
安全書類作成 | 100,000円~ | 50,000円~ |
業務内容 | 一般 | 顧問 | 備考等 |
---|---|---|---|
一般貨物自動車運送業許可(新規)セット | 600,000円 | 400,000円 | (1)~(5)まで一括 |
(1)事前相談 | 50,000円 | 0円 | 許可要件のご説明と確認 |
(2)事業計画策定/申請要件整備確認・立地条件調査 | 200,000円 | 150,000円 | 営業所・車庫・車両・ドライバー・役員 |
(3)申請書類一式作成費用 | 300,000円 | 200,000円 | |
(4)法令試験対策セミナー | 120,000円 | 90,000円 | 3時間×3回 |
(5)運輸開始関係手続 | 100,000円 | 60,000円 | 運輸開始届の提出および法定帳票整備支援 |
事業計画変更 認可申請 | |||
営業所新設・移転(適地調査・確認費用20,000円含む) | 120,000円 | 60,000円 | |
営業所廃止 | 60,000円 | 30,000円 | 運行管理者・整備管理者の解任の届出等含む |
休憩睡眠施設の変更(適地調査・確認含む) | 80,000円 | 40,000円 | |
車庫の増設・変更(適地調査・確認含む) | 80,000円 | 40,000円 | |
車庫の縮小 | 70,000円 | 35,000円 | |
車庫の廃止 | 30,000円 | 15,000円 | |
事業計画変更 届出 | 現地調査出張が必要な場合は+出張費 | ||
事業休止・廃止 | 30,000円 | ||
事業休止期間延長 | 10,000円 | ||
役員変更 | 20,000円 | ||
各種変更(事務所・名称・住所等) | 30,000円 | ||
運行・整備管理者変更 | 10,000円 | ||
報告 | |||
事業報告+実績報告 | 60,000円 | 30,000円 | |
事業報告のみ | 40,000円 | 20,000円 | |
実績報告のみ | 30,000円 | 15,000円 | |
巡回指導対策 | |||
帳票収集(約30種類の帳票類収集) | 250,000円~ | 50,000円 | |
巡回指導対策指導(事前帳票確認) | 150,000円~ | 50,000円 | |
当日の立ち合い | 150,000円 | 50,000円 |
業務内容 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
新規指定番号取得 | 180,000円 | 100,000円 |
新規申請(追加) | 100,000円 | 60,000円 |
指定更新・指定変更 | 60,000円 | 30,000円 |
処遇改善加算計画 | 60,000円 | 30,000円 |
処遇改善加算実績報告 | 70,000円 | 35,000円 |
業務内容 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
1.新規労働者派遣事業許可申請 | 160,000円 | 100,000円 |
2.許可更新 | 80,000円 | 50,000円 |
3.各種変更届 | 40,000円 | 30,000円 |
4.労働者派遣事業報告書 | 60,000円 | 40,000円 |
5.労働者派遣事業収支決算報告 | 60,000円 | 30,000円 |
6.関係派遣先派遣割合報告 | 60,000円 | 10,000円 |
4~6の報告のセット | 100,000円 | 60,000円 |
業務内容 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
許可申請書類作成 | 40,000円 | 30,000円 法人役員数×5,000円加算 |
変更届書類作成 | 30,000円 | 20,000円 |
警察署への申請代行 | 20,000円 | 20,000円 (警察署へは最低2回行く必要があります) |
証明書類取得サービス (住民票・身分証明書・登記されていないことの証明書・法人登記事項証明書) | 証明書類取得代行の欄へ>>> |
計画から設立後まで丁寧にご相談にのります。
業務内容 | 一般 | 顧問 | 備考 |
---|---|---|---|
株式会社設立 | 80,000 円 | 60,000 円 | 別途登記費用 (印紙代150,000円) |
合同会社設立 | 80,000 円 | 50,000 円 | 別途登記費用等がかかります |
社団法人設立 | 150,000 円 | 100,000 円 | 別途登記費用等がかかります |
財団法人設立 | 150,000 円 | 100,000 円 | 別途登記費用等がかかります |
各種議事録作成(取締役会議事録・株主総会議事録等) | 30,000 円 | 10,000 円 | 別途登記費用等がかかります |
業務内容 | 報酬 |
---|---|
住民票 | 3,000 円 |
身分証明書 | 3,000 円 |
登記されていないことの証明書 | 3,000 円 |
商業登記簿謄本 | 2,000 円 |
納税証明書 | 3,000 円 |
14.就労ビザ申請
ビザの申請を完全サポート。書類作成・申請代行・結果通知の受取まで全て代行致します。
一般 | 顧問 | |
---|---|---|
就労ビザ在留資格認定証明書交付申請 (海外から外国人を日本へ呼び寄せる場合) | 150,000円 | 110,000円 |
就労ビザ在留資格変更許可申請 (日本に在留する外国人で就労ビザへの変更が必要な場合) 例:留学生を雇用する場合など | 150,000円 | 110,000円 |
就労ビザの更新手続(転職した場合) | 150,000円 | 110,000円 |
就労ビザの更新手続(転職なしの場合) | 80,000円 | 60,000円 |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
15.社労士診断認証制度

職場環境改善宣言企業
人数 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
一律 | 20,000円 | 2,000円 |

経営労務診断実施企業
人数 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
50人未満 | 150,000円 | 80,000円 |
50人以上 | 200,000円 | 100,000円 |
100人以上 | 300,000円 | 150,000円 |
経営労務診断適合企業
人数 | 一般 | 顧問 |
---|---|---|
50人未満 | 150,000円 | 80,000円 |
50人以上 | 200,000円 | 100,000円 |
100人以上 | 300,000円 | 150,000円 |
経営労務診断実施企業の認定を取得している場合 | ||
50人未満 | 75,000円 | 40,000円 |
50人以上 | 100,000円 | 50,000円 |
100人以上 | 150.000円 | 75,000円 |
顧問契約ない場合は「一般」、顧問契約ありの場合は「顧問」
16.顧問先限定 ホームページ作成
きりん事務所と顧問契約のある企業様限定で、WordPressでのホームページを作成いたします。
世界に存在するWEBサイトの約4割がこのWordPressを使って製作されています。
何故こんなにも普及したかというと・・・
WordPressは、システムの構造や仕組みを無償で公開しており、誰でもダウンロードOK、自由に使用OK、手を加えて改良してもOK、再配布もOK!とかなり自由度が高く、便利な拡張機能を後から追加することもでき、非常にカスタマイズ性が高いのです。
専門的なプログラミングの知識がなくてもホームページの作成・更新やブログの投稿などが、簡単にできます。
それなのに、残念ながら一般的なホームページ制作会社に依頼すると、ID・パスワードなどで制限されてしまい、簡単に出来るはずの更新や新規ページの拡張などに、高額の費用を請求されてしまうケースが殆どです。サービスを提供しているWordPressでは無償なので、その費用は作成にかかる人件費と制作会社の利益です。
ですが、先にお伝えしたように、WordPressの最大の魅力は、専門知識がなくても自由に比較的簡単にカスタマイズできる点。
もちろん複雑で難しい技術を必要とするものもあり、その場合はそれなりの時間がかかりますが、きりん事務所では原則シンプルで操作性の高いホームページを作成します。
そして、その後の権利を全てお引渡して、自由に編集・改良していく事の出来るホームページをご提供致します。
月額管理費なども一切発生いたしません。
顧問 | |
---|---|
ホームページ新規作成 | 120,000円 |
レンタルサーバー、独自ドメイン取得 | 50,000円 |
フェイスブックやインスタグラムなどお使いの方であれば、ほぼ問題なく自由に操作が可能です。基本的な操作方法もお伝えいたします。
それでも、「やって頂戴!」というニーズがあればその後の編集等を若干の費用でご依頼頂く事も可能です。
顧問 | |
---|---|
投稿ページ1ページ追加 (原稿・データは全面的に各社でご用意) | 5,000円 |
固定ページ1ページ追加 (標準的なものかつ、原稿・データは全面的に各社でご用意) | 20,000円 |
原稿・データ・デザインなどや複雑な技術を要するもの | 20,000円 実作業時間による5,000円/1時間を加算 |