派遣事業の皆様へ

派遣事業の皆様へ、日々の業務に役立ちそうなポイントとなる派遣事業の最新情報をお知らせしていきます。

派遣事業の皆様へ
「派遣労働者の同一労働同一賃金オンラインセミナー ~労使協定作成実務~」を開催(東京労働局)新着!!

東京労働局から、『(令和7年)10月23日(木)「派遣労働者の同一労働同一賃金オンラインセミナー ~労使協定作成実務~」を開催します』とのお知らせがありました。 このセミナーは2部構成となっており、Part1では賃金を除 […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
派遣労働者の待遇決定方式の一つである労使協定方式について 令和8年度に適用される一般労働者の賃金水準などを公表

厚生労働省から、令和8年度に適用される「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準」が公表されました。また、「労使協定方式における独自統計の協議」も公表されました(令和7年8月25日公表)。 労働者派遣法により、次の①また […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
派遣労働者の同一労働同一賃金 「賃金比較ツール(令和6年度・令和7年度適用版)」及び「労使協定のイメージ」を更新・公開(厚労省)

厚生労働省から、「賃金比較ツール(令和6年度・令和7年度適用版)」及び「労使協定のイメージ」を更新・公開したとのお知らせがありました(令和7年1月31日公表)。 働き方改革関連法による改正派遣労働者法(令和2年4月1日施 […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
派遣労働者の待遇決定方式の一つである労使協定方式について 令和7年度に適用される一般労働者の賃金水準などを公表

厚生労働省から、令和7年度に適用される「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準」が公表されました。また、「労使協定方式における独自統計の協議」も公表されました(令和6年8月27日公表)。 働き方改革関連法による改正派遣 […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
派遣労働者に係る労使協定方式について 令和6年度に適用される一般労働者の賃金水準を一部訂正(厚労省)

厚生労働省から、「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和6年度適用)」を一部訂正したとのお知らせがありました(令和6年3月15日公表)。 派遣労働者の待遇決定方式の一つである「労使協定方式」については、「同種の業 […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
派遣労働者の平均賃金 時給1,510円 前回平成29年調査比で144円増(厚労省の調査)

厚生労働省から、「令和4年 派遣労働者実態調査の概況」が公表されました(令和5年11月24日公表)。 今回の調査は、5人以上の常用労働者を雇用する事業所とそこで働く派遣労働者を無作為抽出し、令和4年10月1日現在の状況に […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
「賃金比較ツール(令和5年度適用版・令和6年度適用版)」を更新・公表(厚労省)

厚生労働省から、「賃金比較ツール(令和5年度適用版・令和6年度適用版)」を更新・公表したとのお知らせがありました(令和5年11月15日公表)。 このツールは、派遣労働者の待遇確保の方式の一つである労使協定方式の対象となる […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
派遣労働者の待遇決定方式の一つである労使協定方式について 令和6年度に適用される一般労働者の賃金水準を公表

厚生労働省から、令和6年度に適用される「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準」が公表されました(令和5年8月29日公表)。働き方改革関連法による改正派遣労働者法により、次の①または②のいずれかの待遇決定方式により、派 […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
有料職業紹介事業における手数料表等の掲示(令和6年4月施行)についてお知らせ(厚労省)

有料職業紹介事業における手数料表、返戻金制度に関する事項を記載した書面等については、これまで事業所内へ掲示することが必要でしたが、職業安定法施行規則の改正により、令和6年4月1日からは、自社のホームページなど、適切な方法 […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
募集・職業紹介における労働条件明示事項の追加(令和6年4月施行)についてお知らせ(厚労省)

求人企業・職業紹介事業者等が、労働者の募集を行う場合や職業紹介を行う場合等には、募集する労働者の労働条件を明示することが必要ですが、職業安定法施行規則の改正により、令和6年4月1日からからは、新たに次の事項についても明示 […]

続きを読む