労災補償業務の運営に当たっての留意事項(令和3年度)を通知(厚労省)
厚生労働省から、「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について(令和3年労災発0222第1号)」が公表されました(令和3年3月9日公表)。 これは、厚生労働省大臣官房審議官(労災、建設・自動車運送分野担当)から、各 […]
新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年3月8日版に更新)(経産省)
経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これの令和3年3月8日版が公表されています。随時更新されていますが、今回の更新では、一時支援金 […]
「勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシート」を掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト)
「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。 このサイトから、勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシート […]
雇用調整助成金の緊急事態宣言等対応特例についてのパンフレットの一部を改正(厚労省)
厚生労働省から、パンフレット「雇用調整助成金の緊急事態宣言等対応特例について」の一部を改正したとの案内がありました(令和3年3月5日公表)。 パンフレットでは、雇用調整助成金の特例措置に係る大企業の助成率の引き上げなどに […]
令和3年4月から現物給与の価額(食事・住宅)が改正されます(日本年金機構)
健康保険、船員保険、厚生年金保険及び労働保険においては、現物給与の価額を厚生労働大臣が定めることとされており、「厚生労働大臣が定める現物給与の価額」として告示されています。 その内容の一部が改正され、令和3年4月1日から […]
テレワークのガイドラインの改定案などを提示(労政審の雇用環境・均等分科会)
厚生労働省から、令和3年3月4日にオンラインで開催された「第38回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」の資料が公表されました。 今回の議題は、「雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案要綱について(諮問)」、「妊娠中 […]
賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について 新様式の掲載時期などをお知らせ
日本年金機構から、事業主の皆さまへ向けて、令和3年4月からの賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について、お知らせがありました(令和3年3月4日公表)。 以前からお伝えしていますが、令和 […]
「アニメで学ぶ労働条件」に第9章~第11章を追加(確かめよう労働条件)
厚生労働省が運営する労働条件に関する総合情報サイト「確かめよう労働条件」において、「アニメで学ぶ労働条件」が公表されていますが、これについて、「第9章~第11章を追加しました」という案内がありました(令和3年3月2日公表 […]
新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年3月1日版に更新)(経産省)
経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これの令和3年3月1日版が公表されています。 随時更新されていますが、今回の更新では、雇用調整 […]
新コンテンツ「トラック運転者のために、『着荷主』ができること」を掲載
トラック運転者は他業種の労働者と比べて長時間労働の傾向にあります。その背景には、貨物運送における取引慣行など、トラック運送事業者の努力だけでは改善が困難であり、荷主企業との協力が重要となる問題が存在しています。 そこで、 […]

