きりん通信8月2020年 №60 挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ
挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2020年8号 №60
きりん通信7月2020年 №59 ◆最初の辛いスタートが、心地よい終わりを生むのです。
最初の辛いスタートが、心地よい終わりを生むのです。やるリスクより、やらないリスクを意識する。とにかく思い切ってやってみよう。間違ったらまた変えればいいチャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れよなんでもやって […]
きりん通信6月2020年 №58 限界を超えるには、自分が一番嫌なことをやらなくてはいけない。嫌なことだから限界を作っている。
人生・仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力 ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2020年6号 №58
きりん通信5月2020年 №57 何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く
何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2020年5号 №57
「届出等の際の押印等の廃止・36協定届などの様式の見直し」を内容とする労働基準法施行規則等の改正案について意見募集(パブコメ)
「労働基準法施行規則等の一部を改正する省令案」について、令和2年10月9日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されました。 この省令案は、労働基準法及び最低賃金法の規定に基づき使用者に提出を求めている届出等につ […]
毎月勤労統計調査令和2年8月分結果速報 現金給与総額が5か月連続で低下
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和2年8月分結果速報」が公表されました(令和2年10月9日公表)。 これによると、労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額(名目賃金)は、前年同月比1.3%減の27万3,263 […]
令和3年度予算 概算要求総額は過去最大の約105兆円4,071億円
財務省から、「令和3年度一般会計概算要求・要望額等」が公表されました(令和2年10月7日公表)。 新型コロナウイルス感染症の影響で、例年より約1か月遅れの公表となっています。 各省庁が提出した令和3年度予算の概算要求の総 […]
建設業の人材確保・育成に向けた令和3年度予算の概算要求 概要を公表
令和3年度の概算要求については、政府、与党、地方など多くの関係者の作業の負担を極力減らす観点も踏まえ、政令を改正し、要求期限を1か月遅らせて9月30日とすることとされました。その概算要求の期限が終了し、各省庁の来年度予算 […]
副業・兼業の場合における労働時間管理に係る労働基準法第38条第1項の解釈等(厚労省が通達を公表)
労働基準法第38条第1項において「労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算する。」と規定され、「事業場を異にする場合」とは事業主を異にする場合をも含む(昭和23年基発第769号 […]