コラム
違法残業で大手旅行会社を書類送検 度重なる是正勧告無視
「大手旅行会社が従業員に違法な残業をさせていたとして、所轄の都道府県労働局が、6月14日、労働基準法違反の容疑で、営業担当の幹部と法人としての同社を書類送検した」という報道がありました。 同社の違法残業については、平成2 […]
厚労省 雇用促進税制に関する様式についてお知らせ
厚生労働省より、雇用促進税制に係る「雇用促進計画の様式」のページの更新のお知らせがありました。 雇用促進税制は、事業主が、適用年度中に雇用者数を5人以上(中小企業等は2人以上)かつ10%以上増加させるなど一定の要件を満た […]
厚労省 平成28年の人口動態統計を公表 少子化に歯止めかからず
厚生労働省は、6月2日、「平成28年人口動態統計月報年計(概数)の概況」を公表しました。 話題となっているのは、出生数の減少です。平成28年の出生数が初めて100万人を割り込んだと、報道機関も大きく取り上げています。 出 […]
トラックドライバーの倉庫での待機時間の記録義務付け 国交省 改正省令を公布
平成29年5月31日、官報に「貨物自動車運送事業輸送安全規則の一部を改正する省令(平成29年国土交通省令34号)」が公布されました。 これは、トラックドライバーの長時間労働を改善するため、荷主の倉庫での荷積みや荷降ろしな […]
時間外労働の上限規制等の報告案で法改正の方向性まとまる
平成29年5月30日、時間外労働の上限規制について、同一労働同一賃金等についての会議がそれぞれ開催されました。 このうち、第135回労働政策審議会労働条件分科会では、これまでの審議を踏まえた「時間外労働の上限規制等の報告 […]
厚労省 平成29年版の自殺対策白書を公表
厚生労働省は、5月30日に閣議決定された「平成29年版の自殺対策白書」を公表しました。 その内容については、報道機関でも取り上げていました。注目されていたのは、次のような現状です。 ・平成28年の自殺者数は前年より8.9 […]
厚労省 省内の業務改革・働き方改革の加速化策を検討、とりまとめ
厚生労働省は、5月29日にとりまとめられた「厚生労働業務改革・働き方改革加速化チーム中間とりまとめについて」を公表しました。 これは、「働き方改革」が進められるなか、「先ず隗より始めよ」の精神で、「厚生労働省業務改革・働 […]
改正介護保険法が成立 所得によっては3割負担も
国会で審議されていた「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」が、5月26日、成立しました。 注目は、利用者負担の引き上げ。この改正により、現在2割負担の方のうち、特に所得の高い層の負担割合が […]
厚労省 高額介護サービス費の基準の変更についてお知らせ
厚生労働省より、「高額介護サービス費の基準が変わります」というリーフレットが公表されました。 高額介護サービス費は、1ヵ月に支払った介護サービスの利用者負担の合計が、負担の上限を超えたときに、その超えた分が払い戻される制 […]
働き方改革実現会議 働き方改革実行計画(骨子案)を公表
今月17日、第9回「働き方改革実現会議」が開催され、時間外労働の上限規制等に関し政労使の提案がなされたほか、「働き方改革実行計画」の骨子案も提示されました。 その資料が公表されましたので紹介させていただきます。これをみる […]