きりん通信№104 2024年6月号 ♦一生懸命だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳が出る♦
▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2024年6月号 No.104
毎月勤労統計調査 令和6年5月分結果速報 実質賃金1.4%減 26か月連続のマイナス
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和6年5月分結果速報」が公表されました(令和6年7月8日公表)。 これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比1.9%増の29万7,151円となり、29か […]
令和5年度協会けんぽの決算見込み 4,662億円の黒字の見込み
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「2023(令和5)年度協会けんぽの決算見込み」が公表されました(令和6年7月5日公表)。 そのポイントは、次のとおりです。<全体の収支状況>2023年度は収入(総額)が11兆6,1 […]
育児・介護休業法等 改正ポイントのご案内(イクメンプロジェクト)
厚生労働省が運営するサイト「育MEN(イクメン)プロジェクト」から、「育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法 改正ポイントのご案内」を掲載したとのお知らせがありました(令和6年7月4日公表)。 その内容は、厚生労働省 […]
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「労働契約等解説セミナー2024 特設ウェブサイト開設」などの情報を掲載
厚生労働省では、雇用情勢や法律改正、助成金等の制度改正、各種セミナーやイベント、労務管理情報などをまとめた「人事労務マガジン」を毎月作成(ときには特集号も作成)し、同省のウェブサイトに掲載しています。 令和6年7月3日に […]
令和7年4月から保育所等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります(厚労省)
育児休業を取得中(取得予定)の方・育児休業給付金の申請手続きを行う事業主の皆様に向けて、厚生労働省から、育児休業給付金の支給対象期間の延長手続きについて、お知らせがありました(令和6年7月1日公表)。 これまでは、保育所 […]
令和5年度の精神障害の労災認定件数は883件 5年連続で過去最高を更新 その原因のトップはパワハラ(厚労省)
厚生労働省では、過重な仕事が原因で発症した脳・心臓疾患や、仕事による強いストレスが原因で発病した精神障害の状況について、労災請求件数や、「業務上疾病」と認定し労災保険給付を決定した支給決定件数などを、平成14年以降年1回 […]
改正子ども・子育て支援法等による雇用保険制度の改正内容を紹介(厚労省)
令和6年6月12日に、「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律(令和6年法律第47号)」が公布されたことはお伝えしました。 この改正法は、こども未来戦略の「加速化プラン」に盛り込まれた施策を着実に実行するため、ライフ […]
令和6年改正育児・介護休業法 柔軟な働き方を実現するための措置の創設などを令和7年10月1日から施行する案を提示(労政審の雇用環境・均等分科会)
厚生労働省から、令和6年6月26日に開催された「第69回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」の資料が公表されました。 今回の分科会では、令和6年改正育児・介護休業法に関する政令で定める施行期日、主な省令事項および主な指 […]