コラム

労働法の法改正
従業員10人以内の職場は例外的に男女共用トイレOK 事務所衛生基準規則等の改正案

令和3年10月11日に開催された「第140回 労働政策審議会安全衛生分科会」の資料が公表されました。 今回の分科会において、「事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」が提示されていますが、その内 […]

続きを読む
コラム
マイナポータルからの特定健診情報の閲覧が可能になります(協会けんぽ)

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるように申込をした方について、令和2年度以降の健診結果(40歳以上の方)をマイナポータルで閲覧できるようになるとのお知らせがありました(令和 […]

続きを読む
労働社会保険関連
令和4年10月から育児休業給付制度 リーフレットを公表(厚労省)

令和3年の育児・介護休業法等の改正により、令和4年10月1日から、出生時育児休業(産後パパ育休)に関する新設規定及び育児休業の分割取得に関する改正規定が施行されます。 これにあわせて、雇用保険法における育児休業給付制度に […]

続きを読む
労働社会保険関連
令和4年1月から始まる雇用保険マルチジョブホルダー制度(高年齢被保険者の特例)について案内(厚労省)

令和4年1月1日施行の雇用保険法の改正により、65歳以上の労働者を対象に「雇用保険マルチジョブホルダー制度(高年齢被保険者の特例)」が創設されました。 雇用保険制度は、本来、主たる事業所での労働条件が1週間の所定労働時間 […]

続きを読む
助成金・補助金情報
雇調金等の不正受給や過払いが令和2年度において約13億円(会計検査院の令和2年度決算検査報告)

令和3年11月5日、岸田総理は、総理大臣官邸で会計検査院の院長から、令和2年度決算検査報告を受け取りました。  その概要は、会計検査院のホームページに公表されています。  さまざまな検査の結果が報告されていますが、次のよ […]

続きを読む
コラム
税務相談チャットボット 令和3年の年末調整に関する相談についての利用を開始(国税庁)

国税庁から、「税務相談チャットボット(年末調整)が始まりました」という案内がありました(令和3年10月7日公表)。チャットボットとは、「チャット(会話)」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、質問をメニューから選択するか、 […]

続きを読む
コラム
「年金振込通知書」97万人に誤送付 別人の通知内容を記載(日本年金機構)

通知書は、圧着はがきの表面をはがすと、支払額などが記載された通知面が見れる構造ですが、表面と通知面がズレた状態でこれを作成してしまったため、宛名として表面に記載された受給者とは別人の通知内容が記載されていたということです […]

続きを読む
コラム
東京オリ・パラ期間中の郵便物等の集配サービスへの影響についてお知らせ(日本郵便株式会社)

日本郵便株式会社から、「東京2020オリンピック、パラリンピック競技大会」の開催に伴い、開催期間中、東京都区内を中心とした一部地域において、郵便物のお届けに遅れが発生することが見込まれる旨、告知がされています。 <「東京 […]

続きを読む
コラム
新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識(令和3年7月版)を公表(厚労省)

厚生労働省から、「新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識(2021年7月版)」が公表されました(令和3年7月6日公表)。 これは、新型コロナウイルス感染症に関する現在の状況とこれまでに得られた科学的知見につ […]

続きを読む
コラム
変更を予定している年末調整関係書類を掲載(国税庁)

国税庁から、事前の情報提供があり、同庁のホームページにおいて、変更を予定している年末調整関係書類が掲載されました(令和3年7月5日公表)。 税制改正等に伴い変更を予定している年末調整関係書類として、次の書類が紹介されてい […]

続きを読む