コラム
労働保険への加入などを推奨(厚労省がリーフレットなどを公表)
厚生労働省は、事業主の皆様へ向けて、「労働保険への加入について(リーフレット)」及び「労働保険の成立手続はおすみですか(パンフレット)」を公表しました(平成30年5月10日公表)。 労働保険の加入義務の有無などを確認し、 […]
健保組合の平成30年度予算 1,381億円の赤字に
健康保険組合連合会から、「平成30年度健保組合予算の早期集計結果の概要」が公表されています(平成30年4月23日とりまとめ)。 これによると、平成30年4月1日現存の1,389組合の予算状況は、1,381億円の赤字で、赤 […]
「法定休暇付与の早期化」などの検討状況を確認
内閣府から、「規制改革推進会議 第11回保育・雇用ワーキング・グループ」の会議情報が公表されました(平成30年5月7日公表)。 今回の会議では、次の検討状況について、文部科学省、厚生労働省から資料が提出されました。 ・「 […]
子供人口、過去最低を更新 少子化に歯止めかからず
総務省から、平成30年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)の推計が公表されています(平成30年5月5日の「こどもの日」にあわせて公表)。 これによると、子供の数は、前年比17万人減の1,553万人で37年連続 […]
厚労省のいわゆるブラック企業リスト 最近の動向は?平成30年4月20日
厚生労働省では、平成29年5月末から、労働基準関係法違反の疑いで書類送検された国内企業の企業名・所在地・事案の概要などを公表しています。 「労働基準関係法令違反に係る公表事案」として公表されているものですが、一般的には「 […]
源泉所得税の改正のあらまし(平成30年4月)を公表(国税庁)
国税庁から、「源泉所得税の改正のあらまし(平成30年4月)」が公表されました。 平成30年度の税制改正により、源泉所得税関係についても所要の改正が行われることになりましたが、その内容をまとめたものです。 詳しくは、こちら […]
雇用関係の助成金の詳細版パンフレットを公表(厚労省)
平成30年4月から、雇用関係の助成金の見直しが行われています。 全体像(簡易版)や一部の助成金についての詳細は、これまでにもお伝えしているところですが、この度、「雇用関係助成金全体のパンフレット(詳細版)/平成30年4月 […]
勤務間インターバル制度に数値目標 過労死防止対策大綱を見直しへ
厚生労働省から、平成30年4月24日に開催された「第11回過労死等防止対策推進協議会」の資料が公表されました。 今回の協議会では、制定以来3年ぶりの改定に向けて、「過労死等の防止のための対策に関する大綱(過労死等防止対策 […]
非正規の待遇格差訴訟 最高裁で弁論(平成30年6月に判決へ)
「定年後に嘱託社員として再雇用されたトラック運転手が、正社員と同じ仕事を続けているのに賃金が下がるのは、労働契約法20条が禁じた不合理な待遇格差にあたるかどうかが争われた訴訟について、平成30年4月20日、最高裁で弁論が […]
駅構内にオフィス空間 「サテライトオフィスサービス」の実証実験を開始(東京メトロ)
東京メトロ(東京地下鉄株式会社)は、富士ゼロックス株式会社と共同で、個人専用のオフィス空間を配置する「サテライトオフィスサービス」の実証実験を、平成30年6月1日より東京メトロ駅構内で開始することを発表しました。 試験的 […]