きりん通信
きりん通信№104 2024年6月号 ♦一生懸命だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳が出る♦
2024年7月13日
▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2024年6月号 No.104
きりん通信5月2024年 №103♦私たちが受け取ることのできるものは、私たちが欲しがるものではなく、私たちが受け取るにふさわしいものなのです。♦
2024年5月23日
♦私たちが欲しがるものではなく、私たちが受け取るにふさわしいものなのです。♦ ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2024年5月号 No.103
きりん通信4月2024年 №102♦大変な仕事だと思っても、まず、とりかかってごらんなさい。「仕事に手を付けた」それで半分の仕事は終わってしまったのです♦
2024年4月16日
♦大変な仕事だと思っても、まず、とりかかってごらんなさい。「仕事に手を付けた」それで半分の仕事は終わってしまったのです♦ ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2024年4月号 No.102
きりん通信3月2024年 №101♦やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず ♦
2024年3月26日
♦やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず 。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず ♦ ▼こちらからダウンロードも可能で […]
きりん通信2月2024年 №100♦人生は自転車のようなものだ。バランスを保つためには動き続けなければならない♦
2024年2月4日
♦人生は自転車のようなものだ。バランスを保つためには動き続けなければならない♦ ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2024年2月号 No.100
きりん通信12月2023年 №98♦突き抜けられる人と、そうでない人の違いは、次の一点に尽きる 物事を「できない理由」から考えるのか、それとも「できる理由」から考えるのか♦
2023年12月19日
◆突き抜けられる人と、そうでない人の違いは、次の一点に尽きる 物事を「できない理由」から考えるのか、それとも「できる理由」から考えるのか◆ ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2023年12月号 No.98
きりん通信11月2023年 №97♦人間の寿命は短いってわかっていたのに……なんでもっと知ろうと思わなかったんだろう…♦
2023年11月9日
◆人間の寿命は短いってわかっていたのに……なんでもっと知ろうと思わなかったんだろう…◆ ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2023年11月号 No.97
きりん通信10月2023年 №96♦上手くいかない時、いつも二つの道がある。人のせいにするか、自分が変わるか♦
2023年10月12日
◆上手くいかない時、いつも二つの道がある。人のせいにするか、自分が変わるか。◆ ▼こちらからダウンロードも可能です。 きりん通信2023年10月号 No.96