お知らせ
新型コロナウイルス対策 厚生年金基金の特例解散時に事業主が負担する額の納付が困難となった場合(厚労省)
厚生労働省から、新型コロナウィルス感染症の影響により厚生年金基金の特例解散時に事業主が負担する額の納付が困難となった場合について、案内がありました(令和2年3月25日公表)。 かつて厚生年金基金の設立事業所であって、現在 […]
新型コロナウイルス対策 資金繰りなどに関する支援策を紹介するパンフレットを再更新(経産省)
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これが、令和2年3月24日に更新されました。 このパンフレットでは、支援策を「資金繰り支援」、「 […]
東京オリ・パラ 1年程度の延期で調整
新型コロナウイルス感染症が世界的に広がる中、令和2年3月24日、安倍総理は、国際オリンピック委員会 (IOC)のトーマス・バッハ会長と電話会談を行い、「東京オリンピック・パラリンピックの中止はないこと」、 「遅くとも20 […]
新型コロナウイルス対策 職場における拡大防止に向けた取り組みを要請
厚生労働省から、令和2年3月23日、一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会といった経済団体へ、職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みについて要請が […]
新型コロナウイルス対策 セーフティネット保証5号の令和2年度第1四半期分の業種を指定(経産省)
経済産業省から、「セーフティネット保証5号の令和2年度第1四半期分の業種指定」のお知らせがありました(令和2年3月23日公表)。 同省では、新型コロナウイルス感染症の影響により、全国の中小企業・小規模事業者の資金繰りが逼 […]
新型コロナウイルス対策 厚生年金保険料等の納付の猶予について案内(日本年金機構)
日本年金機構から、事業主の皆様へ向けて、新型コロナウイルス感染症の影響により厚生年金保険料等の納付が困難となった場合の猶予制度についてお知らせがありました(令和2年3月19日公表)。 今般の新型コロナウイルス感染症の影響 […]
新型コロナウイルス対策 厚労省が労働局等に中小企業等への配慮の徹底を指示
新型コロナウイルス感染症が経済活動に影響を及ぼす中、中小企業・小規模事業者(以下「中小企業等」という。)から、労働基準関係法令への対応に困難を伴う状況がある旨の声が寄せられているようです。 そんな中、都道府県労働局及び労 […]
新型コロナウイルス対策 雇調金の特例(緊急特定地域特別雇用安定助成金) 申請様式などをまとめたページを公表
新型コロナウイルス感染症の影響により自治体が宣言を発出して活動の自粛を要請している地域の事業主に対しては、雇用調整助成金の特例として、雇用保険の被保険者とならない方の休業も対象する「緊急特定地域特別雇用安定助成金」を支給 […]
新型コロナウイルス対策 小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付を開始
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者を支援するため、正規雇用・非正規雇用を問わない助成金制度(以下「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金 […]
新型コロナウイルス対策 国民健康保険等からも傷病手当金 国が財政支援 事務連絡
「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策―第2弾―」(令和2年3月10日決定)において、「国民健康保険及び後期高齢者医療において、新型コロナウイルス感染症に感染するなどした被用者に傷病手当金を支給する市町村等に対し、 […]