お知らせ

お知らせ
変更を予定している令和4年の年末調整関係書類を掲載(国税庁)

国税庁から、事前の情報提供があり、同庁のホームページにおいて、変更を予定している年末調整関係書類が掲載されました(令和4年7月8日公表)。 税制改正等に伴い変更を予定している年末調整関係書類として、次の書類が紹介されてい […]

続きを読む
お知らせ
毎月勤労統計調査 令和4年5月分結果速報 実質賃金は2か月連続減少

厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和4年5月分結果速報」が公表されました。 これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比1.0%増の27万7,016円となり、5か月連続で前年同月を上回りま […]

続きを読む
お知らせ
65歳超雇用推進助成金の制度概要の説明動画を公表(雇用支援機構)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、「65歳超雇用推進助成金の制度概要の音声付き説明動画」が公表されています。   65歳超雇用推進助成金は、高年齢者が意欲と能力のある限り年齢に関わりなく働くことが […]

続きを読む
労災関連
新型コロナ 罹患後症状の労災補償における取扱い等について通達(厚労省)

厚生労働省から、労働基準局の新着通知として、「新型コロナウイルス感染症による罹患後症状の労災補償における取扱い等について(令和4年基補発0512第1号)」が公表されました(令和4年5月16日公表)。 その基本的な考え方は […]

続きを読む
お知らせ
協会けんぽ ガイドブック2冊を公表

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、広報資材集として、次の2冊のガイドブックが公表されています。 ●協会けんぽ GUIDE BOOK 困ったときにこの1冊!健康保険給付や健診などに関する内容を網羅しています! ●協会けん […]

続きを読む
お知らせ
「基礎年金番号通知書」は被保険者あてに送付します(日本年金機構)

日本年金機構から、事業主の皆さまへ向けて、『「基礎年金番号通知書」は被保険者あてに送付します』というお知らせがありました(令和4年4月6日公表)。 これまで、事業所を通じて提出された届書等に基づいて発行した「年金手帳」は […]

続きを読む
お知らせ
令和4年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法のページも更新(日本年金機構)

日本年金機構から、令和4年4月分からの年金額等についてお知らせがありました(令和4年4月1日公表)。 国民年金・厚生年金保険の年金額については、令和4年4月分(同年6月15日支払分)から、原則0.4%の引き下げとなります […]

続きを読む
お知らせ
令和4年度税制改正大綱の内容を盛り込んだ「所得税法等の一部を改正する法律」が成立

令和4年3月31日、令和4年度税制改正大綱の内容を盛り込んだ「所得税法等の一部を改正する法律(令和4年法律第4号)」が成立しました。 この改正では、成長と分配の好循環の実現に向けて、多様なステークホルダーに配慮した経営と […]

続きを読む
お知らせ
「ポータブルスキル見える化ツール(職業能力診断ツール)」が公表

厚生労働省から、「ポータブルスキル見える化ツール(職業能力診断ツール)」が公表されました(令和4年3月4日公表)。 ポータブルスキルとは、業種や職種が変わっても強みとして発揮できる持ち運び可能な能力のことです。 このツー […]

続きを読む
お知らせ
厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム バージョンアップ版(Ver3.5)を公開

厚生労働省では、労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度(平成27年12月施行)が事業者において円滑に導入できるよう、ストレスチェックの受検、ストレスチェックの結果出力、集団分析等ができるプログラム「厚生労働省版ストレ […]

続きを読む