労働法の法改正

労働法の法改正
「職場のハラスメント対策シンポジウム」のレポートを公表 「管理職の役割とパワーハラスメント」についての資料も掲載

ハラスメント対策の総合情報サイト「あかるい職場応援団」から、令和元年12月10日開催の「職場のハラスメント対策シンポジウム」のレポートが公表されました(令和2年1月27日公表)。 労働施策総合推進法が改正され、大企業にお […]

続きを読む
労働法の法改正
いわゆるパワハラ指針などの職場におけるハラスメント関係指針の改正に関する資料を公表(厚労省)

令和2年1月15日に、いわゆるパワハラ指針などが官報に公布されたことはお伝えしましたが、この度、「あかるい職場応援団(厚生労働省の委託事業として開設)」において、職場におけるハラスメント関係指針の改正に関する資料が公表さ […]

続きを読む
労働法の法改正
パワハラ指針が決定 官報に公布

令和2年1月15日付けの官報に、新設のいわゆるパワハラ指針および改正が行われたいわゆるセクハラ指針が公布されました。 近く、その内容を分かりやすく周知するための資料(リーフレットなど)が公表されると思われますが、ひとまず […]

続きを読む
労働法の法改正
改正労働者派遣法 労使協定方式の労使協定のイメージを公表(厚労省)

働き方改革関連法に盛り込まれた改正派遣労働者法により、次の①または②のいずれかの待遇決定方式により、派遣労働者の待遇を確保することが、派遣元事業主の義務とされました(令和2年4月1日施行)。 ① 派遣先均等・均衡方式 → […]

続きを読む
労働法の法改正
パワハラ防止対策の法制化 措置義務を中小企業では努力義務とする経過措置は令和4年3月31日まで(官報に公布され決定)

令和元年(2019年)12月26日の官報に、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(令和元年政令第211号)」が公布されました。 これは、い […]

続きを読む
労働法の法改正
賃金等請求権の消滅時効の期間 令和2年4月から「3年」 公益委員が見解を示す

厚生労働省から、令和元年(2019年)12月24日に開催された「第157回    労働政策審議会労働条件分科会」の資料が公表されました。 今回の議題は、「賃金等請求権の消滅時効の在り方について」です。改正民法の施行が迫っ […]

続きを読む
労働法の法改正
パワハラ指針 労政審に諮問

令和元年(2019年)12月23日に開催された「第24回 労働政策審議会 雇用環境・均等分科会」において、「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針〔い […]

続きを読む
労働法の法改正
性同一障害の職員勝訴 女子トイレ使用制限は違法

「性同一性障害の経済産業省の職員が、女性用トイレの利用を制限されるなどの差別を受けたとして、国に処遇改善と慰謝料を求めた訴訟の判決が、令和元年(2019年)12月12日、東京地裁であり、トイレの利用制限を取り消し、132 […]

続きを読む
労働法の法改正
「働き方改革 法改正で何が変わるの?同一労働同一賃金編」を公表(全国社労士連合会)

全国社会保険労務士会連合会から、『働き方改革 法改正で何が変わるの? 同一労働同一賃金編』が公表されています(令和元年(2019年)11月5日公表)。 同一労働同一賃金の実現を目指す改正が、令和2年(2020年)4月から […]

続きを読む
派遣事業の皆様へ
改正派遣法 「労使協定方式」についてQ&A(第2集)を公表

働き方改革関連法による改正派遣労働者法により、次の①または②のいずれかの待遇決定方式により、派遣労働者の待遇を確保することが、派遣元事業主の義務とされました(令和2年(2020年)4月1日施行)。 ①派遣先均等・均衡方式 […]

続きを読む