建設業の皆様へ

建設業の皆様へ
外国人技能実習生の実習実施者への監督指導等 監督指導を実施した実習実施者の73.7%が労働基準関係法令違反(令和4年の状況)

厚生労働省は、令和5年8月1日、全国の労働局や労働基準監督署が、令和4年に外国人技能実習生の実習実施者(技能実習生が在籍している事業場)に対して行った監督指導や送検等の状況について取りまとめ、公表しました。 そのポイント […]

続きを読む
建設業の皆様へ
令和5年度の下請取引等実態調査の実施についてお知らせ(国交省)

国土交通省及び中小企業庁では、建設業法に基づき、建設工事における下請取引の適正化を図るため、下請取引等実態調査を毎年実施しています。 この度、令和5年度の調査の実施について、お知らせがありました。 概要は、次のとおりです […]

続きを読む
建設業の皆様へ
令和6年4月からの建設業などへの時間外労働の上限規制の適用に向けて 働き方改革PR動画を公開(厚労省)

厚生労働省から、働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第一弾が公開されました(令和5年6月28日公表)。この動画シリーズは、2024年(令和6年)4月から、建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師への […]

続きを読む
建設業の皆様へ
建設業の人材確保・育成に向けた令和5年度予算の概算要求 概要を公表

建設業の技能者の約3分の1は55歳以上となっており、他産業と比べて高齢化が進行しています。 このような中、建設業が引き続き重要な役割を果たしていくためには、将来の建設業を支える担い手の確保が急務となっています。 特に若者 […]

続きを読む
建設業の皆様へ
建設業の人材確保・育成に向けた令和3年度予算の概算要求 概要を公表

令和3年度の概算要求については、政府、与党、地方など多くの関係者の作業の負担を極力減らす観点も踏まえ、政令を改正し、要求期限を1か月遅らせて9月30日とすることとされました。その概算要求の期限が終了し、各省庁の来年度予算 […]

続きを読む
建設業の皆様へ
「建設業取引適正化推進期間」令和2年度は、10月~12月に実施(国交省)

国土交通省及び都道府県では、建設業における取引の適正化に関して、建設業法の厳正かつ適正な運用等を通じ、その推進を図っています。 平成22年度以降、毎年11月を「建設業取引適正化推進月間」と定め、建設業の取引適正化に関して […]

続きを読む
建設業の皆様へ
建設工事の適正な工期の確保をするための基準を作成 実施を勧告(国交省)

国土交通省から、「工期に関する基準の実施を勧告~建設工事の適正な工期の確保をするための基準が作成されました!~」という案内がありました(令和2年8月3日公表)。 この基準は、適正な工期の設定や見積りにあたり発注者及び受注 […]

続きを読む
建設業の皆様へ
令和2年度の全国安全週間 スローガンを決定 7月に実施

厚生労働省から、令和2年度「全国安全週間」について、お知らせがありました(令和2年3月19日公表)。 同省では、毎年7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施しています。 この度、令和2年度のスローガンを決定したことを受 […]

続きを読む
建設業の皆様へ
建設業事業者必見 PR動画「愛のハーネス」(厚労省が公開)

厚生労働省は、建設現場等における着用が義務化された「墜落制止用器具」について、早期のフルハーネス型への買換え等を普及啓発することを目的として、PR動画「愛のハーネス」を作成し、これを公開ました(令和2年1月9日公表)。 […]

続きを読む
建設業の皆様へ
改正建設業法等が成立 極端に短い工期禁止、社会保険への加入も要件化

建設業界の労働環境を改善するための「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律」が、令和元年(2019年)6月5日の参議院本会議で、全会一致により可決・成立しました。    発注者が […]

続きを読む