新たな「くるみんマーク」、「トライくるみんマーク」などを決定(厚労省)
次世代育成支援対策推進法施行規則が改正され、認定基準が改正されるとともに、新たな認定制度「トライくるみん」が創設され、令和4年4月1日から施行されることになっています。 さらに、不妊治療と仕事との両立に取り組む企業を認定 […]
改正育児・介護休業法の資料が更新されました(令和4年3月14日)(厚労省)
令和3年の通常国会で成立した改正育児・介護休業法が、令和4年4月1日から段階的に施行されます。 厚生労働省では、施行に備え、専用のページを設けて資料などを公表しています。 この度、そのページの資料に、「パンフレット「育児 […]
「ポータブルスキル見える化ツール(職業能力診断ツール)」が公表
厚生労働省から、「ポータブルスキル見える化ツール(職業能力診断ツール)」が公表されました(令和4年3月4日公表)。 ポータブルスキルとは、業種や職種が変わっても強みとして発揮できる持ち運び可能な能力のことです。 このツー […]
厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム バージョンアップ版(Ver3.5)を公開
厚生労働省では、労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度(平成27年12月施行)が事業者において円滑に導入できるよう、ストレスチェックの受検、ストレスチェックの結果出力、集団分析等ができるプログラム「厚生労働省版ストレ […]
健康保険・厚生年金保険事務手続きガイド 事業主向けの動画を掲載(日本年金機構)
日本年金機構から、「【事業主の皆さまへ】健康保険・厚生年金保険事務手続きガイド【動画】を掲載しました」というお知らせがありました(令和4年2月28日公表)。 この動画は、社会保険に新たに適用された事業所の事業主や事務の担 […]
令和4年4月以降の小学校休業等対応助成金・支援金の内容等について 政府が方針を公表
(注)以下の内容は、事業主の皆様に政府としての方針を表明したものとなっています。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現時点での予定とされています。 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨 […]
令和4年4月以降のキャリアップ助成金 リーフレットを公表(厚労省)
厚生労働省から、「キャリアアップ助成金が変わります~令和4年4月1日以降 変更点の概要~」が公表されました。 「キャリアアップ助成金」は、非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善などの […]
雇用者向けの小学校休業等対応助成金 個人申請の手続を改善(厚労省
小学校休業等対応助成金(雇用者向け)について、厚生労働省から、個人申請の場合の手続の改善を行い、新しい内容のリーフレットを掲載したとのお知らせがありました(令和4年2月16日公表)。 改善後の個人申請の手続の前提は、労働 […]
きまって支給する現金給与額 小規模事業所では199,902円(令和3年の特別調査)
厚生労働省から、令和3年「毎月勤労統計調査特別調査」の結果が公表されました(令和4年2月16日公表)。 この特別調査は、全国の主要産業の小規模事業所(常用労働者1~4人規模)における賃金、労働時間及び雇用の実態を明らかに […]
令和5年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめ(厚労省)
厚生労働省から、「令和5年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等」を取りまとめたとのお知らせがありました(令和4年2月14日公表)。 その内容は次のとおりです。 <令和5年3月新規高等学校卒業者の採用選考期日等 […]