日本の平均寿命 男81.47歳、女87.57歳 新型コロナの影響などで男女とも10年ぶりに低下(令和3年簡易生命表)
厚生労働省から、「令和3年簡易生命表」が公表されました(令和4年7月29日公表)。これは、日本にいる日本人について、令和3年1年間の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の人が1年以内に死亡する確率や、平均してあと何年生きられるかという期待値などを、死亡率や平均余命などの指標によって表したものです。
0歳の平均余命である「平均寿命」は、すべての年齢の死亡状況を集約したものとなっており、保健福祉水準を総合的に示す指標とされています。
令和3年(2021年)簡易生命表のポイントは、次のとおりです。
●男の平均寿命は81.47年となり、前年の81.56年を0.09年下回った
●女の平均寿命は87.57年となり、前年の87.71年を0.14年下回った
●平均寿命を国際比較すると、男女別の上位3位は、以下のとおり。
男 ・第1位 スイス(2021年:81.6年)
・第2位 ノルウェー(2021年:81.59年)
・第3位 日 本(2021年:81.47年)
女 ・第1位 日 本(2021年:87.57年)
・第2位 韓 国(2020年:86.5年)
・第3位 シンガポール(2021年:85.9年)
平均寿命が前年を下回るのは東日本大震災があった2011年以来で、男女ともに10年ぶりだということです。交通事故やがん・肺炎などの死亡率が減少した一方、新型コロナウイルス感染症による死者の増加などが寿命を縮めたと分析されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和3年簡易生命表の概況(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life21/index.html