労働社会保険関連
健保則等の一部改正を令和5年6月1日から施行 資格取得届への被保険者の個人番号等の記載義務を法令上明確化

「健康保険法施行規則等の一部を改正する省令(令和5年厚生労働省令第81号)」が公布され、令和5年6月1日から施行されました。 この改正省令は、「マイナンバーカードと健康保険証の一体化に関する検討会」の中間とりまとめ(令和 […]

続きを読む
助成金・補助金情報
令和5年度の団体経由産業保健活動推進助成金の受付を再開(独・労働者健康安全機構)

独立行政法人労働者健康安全機構では、その事業の一環として、「団体経由産業保健活動推進助成金」の支給を行っています。 令和5年度の団体経由産業保健活動推進助成金については、令和5年5月31日に第一次受付を終了しましたが、予 […]

続きを読む
コラム
令和5年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」などの発送を開始(日本年金機構)

日本年金機構から、「令和5年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行います」というお知らせがありました(令和5年6月1日公表)。   これを機に、令和5年4月分(原則とし […]

続きを読む
助成金・補助金情報
令和5年度団体経由産業保健活動推進助成金の申請 電子申請のほか、郵送、Googleフォームでも可能に(独・労働者健康安全機構)

独立行政法人労働者健康安全機構では、事業者が使用する労働者の健康管理、健康教育その他の健康に関する業務について、事業者及び産業医等の産業保健関係者が行う自主的な産業保健活動を支援することにより、労働者の健康の確保に資する […]

続きを読む
統計情報
2023年春闘 大手企業の賃上げ率3.91% 30年ぶり高水準(経団連)

経団連(日本経済団体連合)から、「2023年春季労使交渉・大手企業業種別回答状況〔了承・妥結含〕(加重平均)」が公表されました(令和5年5月19日公表)。 これは、大手企業の2023年春闘妥結状況の第1回集計です。 定期 […]

続きを読む
お知らせ
公的年金制度をわかりやすく学べるアニメーション動画を公表(日本年金機構)

日本年金機構から、公的年金制度をわかりやすく学べるアニメーション動画が公表されました(令和5年5月19日公表)。 今回公表されたのは、次の3本です。 第1話 老後の暮らしに安心を(5分11秒) 第2話 若い皆さんのもしも […]

続きを読む
労働社会保険関連
令和5年度の算定基礎届の提出についてお知らせ 説明動画やガイドブック等も公表(日本年金機構)

日本年金機構から、令和5年度の算定基礎届のご提出について、事業主の皆様に向けてお知らせがありました(令和5年5月19日公表)。 令和5年度の算定基礎届の提出期限は7月10日(月曜)です。 6月中旬より順次様式等が送付され […]

続きを読む
お知らせ
インボイス制度の実施に関連した注意事例を公表(公正取引委員会)

公正取引委員会から、インボイス制度の実施に関連した注意事例が公表されました(令和5年5月18日公表)。 最近、一部の発注事業者が、経過措置により一定の範囲で仕入税額控除が認められているにもかかわらず、取引先の免税事業者に […]

続きを読む
コラム
「三位一体の労働市場改革の指針(案)」を提示 リスキング支援・ジョブ型人事導入・労働移動円滑化の方向性を示す(新しい資本主義実現会議)

令和5年5月16日、首相官邸において、「第18回 新しい資本主義実現会議」が開催されました。今回の会議では、三位一体労働市場改革の指針(案)について、議論が行われました。この日の議論を踏まえ、議長である岸田総理は、次のよ […]

続きを読む
コラム
今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会 子3歳までテレワークを努力義務とする案などを提示(厚労省)

厚生労働省から、令和5年5月15日に開催された「第7回 今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」の資料が公表されました。今回の研究会では、これまでの議論の整理が行われました。資料として、論点案も提示されています。 […]

続きを読む