助成金・補助金情報

助成金・補助金情報
65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース) 申請書記入方法説明動画を公表(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、「65歳超継続雇用促進コース申請書記入方法説明動画」が公表されました(令和5年6月15日公表)。  65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)は、65歳以上への定 […]

続きを読む
助成金・補助金情報
令和5年6月26日から産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)の支給要件を見直し(厚労省)

 厚生労働省から、「令和5年6月26日から産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)の支給要件を見直します」というお知らせがありました。  産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)は、新型コロナウイルス感染症に伴う経済上の […]

続きを読む
助成金・補助金情報
令和5年度の団体経由産業保健活動推進助成金の受付を再開(独・労働者健康安全機構)

独立行政法人労働者健康安全機構では、その事業の一環として、「団体経由産業保健活動推進助成金」の支給を行っています。 令和5年度の団体経由産業保健活動推進助成金については、令和5年5月31日に第一次受付を終了しましたが、予 […]

続きを読む
助成金・補助金情報
令和5年度団体経由産業保健活動推進助成金の申請 電子申請のほか、郵送、Googleフォームでも可能に(独・労働者健康安全機構)

独立行政法人労働者健康安全機構では、事業者が使用する労働者の健康管理、健康教育その他の健康に関する業務について、事業者及び産業医等の産業保健関係者が行う自主的な産業保健活動を支援することにより、労働者の健康の確保に資する […]

続きを読む
助成金・補助金情報
障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間の延長等について(雇用支援機構)

障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間は、令和5年5月7日までとされていましたが、感染症法上の位置づけの変更後も、「新型コロナウイルス感染症の影響のために対面での面談及び支援が困難な場合の特例」については期間を […]

続きを読む
助成金・補助金情報
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 産業雇用安定助成金の新たなコースなどを案内

厚生労働省では、雇用情勢や法律改正、助成金等の制度改正、各種セミナーやイベント、労務管理情報などをまとめた「人事労務マガジン」を毎月作成し、厚生労働省ウェブサイトに掲載しています。   令和5年4月26日には、 […]

続きを読む
助成金・補助金情報
障害者雇用納付金等 申告申請期限までに申請が困難な事業主の皆様にお知らせ(雇用支援機構)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、障害者雇用納付金等の申告申請期限(令和5年5月15日)までに申告申請書の提出が困難な事業主の皆様へお知らせがありました(令和5年4月20日公表)。 障害者雇用納付金電子申告 […]

続きを読む
助成金・補助金情報
令和5年度の業務改善助成金についてお知らせ(厚労省)

業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。 この助成金について、厚生労働省から、令 […]

続きを読む
助成金・補助金情報
令和5年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット 簡略版・詳細版を公表(厚労省)

厚生労働省から、「令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」および「令和5年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版)」が公表されました。 令和5年度予算に基づく最新の内容で、雇用・労働分野の助成金が紹介さ […]

続きを読む
助成金・補助金情報
雇用保険法に基づく各種助成金等の令和5年度からの見直し 改正省令を公布

令和5年3月31日の官報に、雇用保険法に基づく各種助成金等の令和5年度からの見直しを内容とする「雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令(令和5年厚生労働省令第62号)」が公布されました。 見直しが予定されている助成金は […]

続きを読む