JR西日本 深夜帯ダイヤを見直しへ(令和3年春から)
終電の時刻を繰上げるということですが、その基本的な考え方は次のとおりです。
・近畿エリアの主要線区を対象に、10分から30分程度終電を繰り上げ、それに伴い、約50本の列車を削減。
・東京方面からの最終の新幹線との接続はできる限り確保。
・来年(令和3年)春のダイヤ改正で実施。
線区ごとの具体的な時刻などについては、令和2年9月にお伝えする。
近年、夜間に線路のメンテナンスを行う作業員が減少していますが、終電の繰り上げによって始発までの作業時間を増やすことなどにより、休日を取りやすい労働環境を整え、働き手の確保につなげる狙いがあります。
さらに、働き方改革が進み、深夜帯の利用客が減少傾向にあることも背景にあり、新型コロナウイルスの感染拡大後は、その傾向が顕著になっていたようです。
終電の繰り上げは、JRグループでは初めてということです。
今後、同様の動きが、グループ各社などに広がるかもしれませんね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2020年8月 社長会見/深夜帯ダイヤ見直しの実施など(JR西日本)>
≫ https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/08/page_16525.html