認定マークは、公的機関から認定を受けられることで、会社のイメージアップや、従業員の採用、定着に繋がります。
認証制度を活用して、労働環境のアピールをしてみませんか。
ここでは、数ある認定マークについてご紹介します。皆様は、いくつの認定マークを知っていますか?
いくつ知ってる?
企業をサポートする”認定マーク”
気になるマークをクリックしてください。
▼各認定マーク詳細
埼玉県SDGsパートナー
「環境」「社会」「経済」の3つの分野においてそれぞれSDGsに係る取組及び指標を設定している、SDGs達成に積極的に取り組んでいるパートナーとして登録している企業の証です。
くるみん
子育て社会で一番有名な認定マーク!!
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。
さらに、平成27年4月1日より、くるみん認定を既に受け、相当程度の両立支援制度の導入や利用が進み、高い水準の取り組みを行っている企業を評価しつつ、継続的な取り組みを促進するため、新たにプラチナくるみん認定が始まりました。プラチナくるみん認定を受けた企業は、「プラチナくるみんマーク」を広告等に表示し、高い水準の鳥喰を行っている企業であることをアピールできます。
くるみんマークの認定を受けた企業限定 中小企業子ども・子育て支援環境整備助成金
⇒認定を受けた中小企業事業主は、助成金を申請する事が出来ます!
⇒認定翌年度から令和8年度まで、毎年度上限50万円まで、対象となる子育て支援事業に係る実費が助成金として支給されます。
安全衛生優良企業認定制度
労働者の安全や健康を守る企業の証!!
安全衛生優良企業とは、労働者の安全や健康を確保するための対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持・改善しているとして、厚生労働大臣から認定を受けた企業のことです。この認定を受けるためには、過去3年間労働安全衛生関連の重大な法違反がないなどの基本事項に加え、労働者の健康保持増進対策、メンタルヘルス対策、過重労働防止対策、安全管理など、幅広い分野で積極的な取組を行っていることが求められます。
認定を受けると、認定マークを利用することが出来ます。また、厚生労働省のホームページでも認定を受けた企業名として公表されます。
えるぼし
活躍する女性、増えてます!!
⼥性活躍推進法に基づく一般事業主⾏動計画の策定・届出を行った事業主のうち、女性の活躍に関する状況が優良である等の一定の要件を満たした企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
働きやすい職場認証事業者
一歩進んだ職場環境を!!
「働きやすい職場認証制度」とは、職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とし、国土交通省の指定を受けた認証実施機関が認定する制度です。
Gマーク
”安全”から”安心”を生み出す企業へ!!
利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするための環境整備を図るため、公益社団法人全日本トラック協会が事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する「安全性優良事業所」認定制度です。
経営労務診断適合企業
労務コンプライアンス遵守企業の証です!
全国社会保険労務士連合会が定める「経営労務診断基準」に基づき、必須項目のすべてが適正と認められた企業として認定するマークです。
認定を受けると、認定企業検索サイトに掲載され企業PR、人事労務管理・採用など幅広く役立てられます。企業の信頼性向上と、求職者へも強いアピールが可能です。
このような問題を解決できる制度です
- 人材不足(優秀な人材が集まらない・若手の求人応募が少ない)
- 求人活動で同業ライバル他社との差別化を図りたい
- 労務コンプライアンスへの取り組みや「ヒトを大切にする企業」をひろくアピールしたい
労務コンプライアンスや働き方改革に取り組む企業
【認証マーク1】
職場環境の改善に取組む企業を認定。
【認証マーク2】
「職場環境改善宣言」を行なった上で、「経営労務診断基準」に基づき所定の項目について社労士の確認を受けた企業を認定。
【認証マーク3】
「職場環境改善宣言」を行なった上で、所定の項目について社労士の確認を受け、「経営労務診断基準」に基づき必須項目のすべてが適正と認められた企業を認定。
おすすめの活用例
- リクルートサイトへの添付
- 会社案内・名刺への掲載
- 求人広告への記載
- 企業PRページの掲載
トモニン
育児だけじゃない、介護も含めた両立へ!!
仕事と介護を両立しやすい職場環境の取組への関心と認知度を高め、介護離職を防止するための取組に向けた社会的気運を高めるため、仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
画像:厚生労働省
健康経営優良法人
従業員の健康を考えた優しい企業へ!!
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を、経済産業省が顕彰する制度です。
左にある緑色の健康経営優良法人マークは中小規模法人部門のマークです。
「ブライト500」は、中小規模法人部門の上位層には「ブライト500」の冠を付加しています。
スポーツエールカンパニー
スポーツが生み出す力を、経営に!!
従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業をスポーツ庁が認定する制度です。
朝や昼休みなどに体操・ストレッチをするなどの運動機会の提供や、階段の利用や徒歩・自転車通勤の奨励、あるいはスタンディングミーティングの実施など、スポーツ競技に限らず、社員の健康増進のためスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業を「スポーツエールカンパニー」(英語名称:Sports Yell Company)として認定しています。
職業紹介優良事業者
選ばれる職業紹介!!
職業紹介優良事業者認定制度は、法令遵守および採用・定着/マッチングについて一定の基準を満たした事業者を認定することにより、求職者が安心・安全な事業者を選択し、求人者が取引先選定の基準とすることによって、職業紹介事業の健全な競争と求人者と求職者の適切なマッチングの促進を目的とした厚生労働省の委託事業です。
SAFEコンソーシアム
労働災害のない安全・安心な職場!!
増加傾向にある労働災害(特に、日常生活でも発生しうる転倒や腰痛などの災害)の問題を自分ごととしてとらえ、顧客や消費者も含めたステークホルダー全員で解決を図っていくため、趣旨に賛同した企業、団体でコンソーシアムを構成し労働災害問題の協議や、加盟者間の取組の共有、マッチング、労働安全衛生に取り組む加盟メンバーの認知度向上などをサポートしていく、厚生労働省が立ち上げた活動体です。
埼玉県企業認定制度
がんばる企業を応援!働きやすい職場環境づくりや、新たな取組を進める意欲のある企業の認定を行っています。様々なメリットのある埼玉県の企業認定制度をぜひご活用ください!
計画革新シンボルマーク
新たな取組で経営向上を目指す事業計画を承認します。相談から承認までを商工会議所、商工会 等がバックアップ。承認されることによって、信用力が向上、計画経営に転換、知名度が向上というメリットが得られます。
多様な働き方実践企業認定マーク
働きやすい職場づくりを進めている企業として、アピールできます!
前提条件は、⚫ 育児・介護休業法を遵守した就業規則を整備している ⚫ 次世代法・女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定している
シニア活躍推進宣言企業シンボルマーク
「シニア活躍推進宣言」とは、定年の廃止、定年年齢の引き上げ、シニアが働きやすい職場環境づくりなどを進める企業等に宣言をしていただき、埼玉県がこれを認定することで、シニアが活躍できる環境をつくっていこうとするものです。