個々の事案により業務量がことなりますので、下記はご参考価格となります。 お問い合わせは、お気軽にご連絡下さい。
1.顧問契約
手続き業務・相談業務を継続的にお受け致します。 ・入退社時各種保険(厚生年金・健康保険・雇用保険)の手続き ・労働保険申請手続き(労災等) ・社会保険申請手続き(出産手当金・傷病手当金等) その他労働関係法令に基づいて行政機関等に提出する書類の作成、手続きを月単位にて継続的にお受けする料金です。 諸法令及び人事労務に関するご相談はいつでも何度でもお受けいたします。 助成金等のご提案をさせていただきます。
社員数 | ~4 | 5~9 | 10~19 | 20~29 | 30~39 | 40~49 | 50~59 |
顧問料 | 15,000円 | 22,000円 | 33,000円 | 44,000円 | 55,000円 | 66,000円 | 77,000円 |
社員数 | 60~69 | 70~79 | 80~99 | 100~129 | 130~149 | 150~199 | 200以上 |
顧問料 | 90,000円 | 100,000円 | 130,000円 | 150,000円 | 180,000円 | 200,000円 | ご相談 |
2.給料計算
顧問契約の業務内容に加えて、給与計算業務をお受け致します。(給与計算のみの委託は出来ません) 下表は目安の料金です。データ提供から納品までの期間、勤怠データ等工程を考慮しお見積り致します。 WEB明細書ご利用の場合は、月額3,000円別途費用が掛かります。(100名を超える場合は3,000円加算)
社員数 | ~4 | 5~9 | 10~19 | 20~29 | 30~39 | 40~49 | 50~59 |
月額報酬 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 35,000円 | 45,000円 | 55,000円 |
社員数 | 60~69 | 70~79 | 80~89 | 90~99 | 100~109 | 110~119 | 120~ |
月額報酬 | 65,000円 | 75,000円 | 85,000円 | 95,000円 | 100,000円 | 110,000円 | ご相談 |
3.就業規則作成・届出
就業規則一式ご提供に含まれる内容 1.付随する書式集 2.付随する労使協定 3.監督署への届出 4.冊子1部およびワードまたはエクセルデータ ※ご提供する規程等は、自社でご活用いただく限りは編集、複製を自由に行って頂けますが、著作権はきりん事務所に属しますので、他企業への転用はご遠慮ください。
就業規則作成 | 300,000円~ | 【顧問契約あり】150,000円~ |
賃金規程・退職金規程 各 | 100,000円~ | 【顧問契約あり】50,000円~ |
育児介護休業規程 | 50,000円~ | 【顧問契約あり】30,000円~ |
就業規則改定 | 50,000円~ | きりん事務所にて作成した規程を、法改正に伴い標準的に改定する場合は30,000円~ |
その他役員関連諸規程 | 100,000円~ | 【顧問契約あり】応相談 |
その他安全衛生諸規程 | 50,000円~ | 【顧問契約あり】応相談 |
労使協定の作成各種 | 30,000~60,000円 | 【顧問契約あり】一般の2分の1 |
4.労働保険・社会保険の新規適用
労働保険 | 社員数 | ~10人 | 11人~30人 | 31人以上 | |
顧問契約あり | 25,000円 | 35,000円 | 40,000円 | ||
顧問契約なし | 50,000円 | 70,000円 | ご相談 | ||
社会保険 | 社員数 | ~10人 | 11人~30人 | 31人以上 | |
顧問契約あり | 25,000円 | 35,000円 | 50,000円 | ||
顧問契約なし | 50,000円 | 70,000円 | ご相談 |
5.保険料の算定基礎届・労働保険年度更新
1年に1度のお手続きです。 |
顧問契約がある場合は、1ヶ月分顧問料 |
社員数 | ~9人 | 10人~19人 | 20人~29人 | 30人~39人 | 40人~49人 | 50人~ |
労働保険年度更新 | 30,000円 |
50,000円
|
70,000円 | ご相談 | ||
社員数 | ~9人 | 10人~19人 | 20人~29人 | 30人~39人 | 40人~49人 | 50人~ |
社会保険算定基礎届 | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | 70,000円 | ご相談 |
6.労災給付申請・請求
下記1.の申請については顧問契約内容に含まれます。2.については個別にご相談となります。
1.労働者死傷病報告 ・療養補償給付 ・休業補償給付 | 50,000円~ |
2.複雑なもの(障害補償給付・遺族補償給付その他 | 100,000円~ |
7.助成金
支給決定額に応じて下記の率で計算させて頂きます。実際に支給されなかった場合は報酬は発生しません。 |
助成金の申請に伴う就業規則の変更は個別の業務となり、1件につき3万円ですが、何らかの理由で助成金が支給されなかった時は、就業規則変更の料金も申し受けません。 |
一般的な助成金 | ||||
顧問契約あり | 15% | |||
顧問契約なし | 30% | |||
有期実習型訓練付き助成金 | ||||
顧問契約あり | 20% | |||
顧問契約なし | 40% | |||
経済産業省等各種補助金(ものづくり補助金等他多数) | ||||
公募 | 交付申請 | 実績報告(支給申請) | ||
顧問契約あり | 50,000円 | 30,000円 | 成功報酬 5% | (2千万を超えた額については1%加算) |
顧問契約なし | 70,000円 | 50,000円 | 成功報酬 10% | (2千万を超えた額については1%加算) |
※顧問契約のない会社様はご紹介者のある方のみお引き受け致します。 |
※補助金は採択されただけで支給されるものではありません。当事務所は実際に補助金が支給されるまで責任を持ってサポートいたします。 |
※成功報酬は実際に支給された場合のみ、実際の支給額に対して発生いたします。会社様の一方的な理由であっても、実際に補助金をお受取にならない場合は報酬のご請求もありません。 |
8.行政機関等調査対応
調査の種類 | 事前相談・事前資料チェック・資料作成・調査代行・調査立ち合い |
年金事務所調査(新規適用調査・一般の調査) | 顧問30,000円 / その他60,000円~ |
労働基準監督署調査(一般の調査) | 顧問30,000円 / その他60,000円~ |
助成金調査 ※対応時間・対応日数により決定 | 顧問30,000円 / その他100,000円~ |
一般貨物巡回指導 | 顧問20,000円~50,000円 / その他100,000円~300,000円 |
有事対応(労働基準監督署・年金事務所・運輸局・労働局・従業員)※対応時間・対応日数により決定 | 顧問50,000円~100,000円 / その他100,000円~300,000円 |
9.セミナー講師
10.許認可等
基本料金 | ||||
初回ご相談1時間 |
無料
|
※顧問契約企業は回数に制限なく無料です。 | ||
面談 |
5,000 円
|
1時間
|
相談料は最初の基本料金を事前にお支払い下さい。 | |
電話 |
5,000 円
|
1時間
|
||
メール |
3,000 円~
|
1返信
|
||
建設業許認可等 |
報酬額
|
法定費用
|
||
一般
|
顧問
|
|||
建設業許可申請(新規・知事) |
160,000 円
|
90,000 円
|
90,000 円
|
|
建設業許可申請(新規・大臣) |
260,000 円
|
140,000 円
|
150,000 円
|
|
建設業許可申請(更新・知事) |
100,000 円
|
50,000 円
|
50,000 円
|
|
建設業許可申請(更新・大臣) |
100,000 円
|
70,000 円
|
50,000 円
|
|
建設業許可変更届(事業年度終了報告) |
40,000 円
|
20,000 円
|
なし
|
|
建設業許可変更届(その他) |
40,000 円
|
20,000 円
|
なし
|
|
経営状況分析 |
40,000 円
|
20,000 円
|
13,500 円
|
|
経営規模等評価申請及び総合評点値請求 |
50,000 円
|
30,000 円
|
11,000 円
|
|
建設工事等入札資格審査申請 |
30,000 円
|
21,000 円
|
なし
|
|
解体工事業登録申請(新規) |
50,000 円
|
35,000 円
|
33,000 円
|
|
解体工事業登録申請(更新・変更) |
40,000 円
|
28,000 円
|
26,000 円
|
|
産業廃棄物収集運搬業許可申請(新規) |
100,000 円
|
70,000 円
|
81,000 円
|
|
産業廃棄物収集運搬業許可申請(変更) |
90,000 円
|
60,000 円
|
71,000 円
|
|
産業廃棄物収集運搬業許可申請(車両の変更)※5台を超えるときは別途お見積り |
30,000 円
|
15,000 円
|
なし
|
|
産業廃棄物収集運搬業許可申請(更新) |
80,000 円
|
56,000 円
|
73,000 円
|
|
解体工事業登録&産業廃棄物収集運搬業許可セット(新規・変更) |
130,000 円
|
91,000 円
|
114,000 円 | |
解体工事業登録&産業廃棄物収集運搬業許可セット(更新) |
100,000 円
|
70,000 円
|
99,000 円 | |
法人設立等 |
報酬額
|
|||
計画から設立後まで丁寧にご相談にのります。 |
顧問
|
一般
|
備考
|
|
株式会社設立 | 認証済定款を公証役場まで取りに行っていただきます。 |
60,000 円
|
80,000 円
|
別途登記費用等がかかります |
認証済定款をお届け致します。 |
80,000 円
|
100,000 円
|
||
合同会社設立 |
50,000 円
|
80,000 円
|
別途登記費用等がかかります | |
社団法人設立 |
100,000 円
|
150,000 円
|
別途登記費用等がかかります | |
財団法人設立 |
100,000 円
|
150,000 円
|
別途登記費用等がかかります | |
各種議事録作成(取締役会議事録・株主総会議事録等) |
10,000 円
|
30,000 円
|
別途登記費用等がかかります | |
証明書類取得代行 | 報酬 | |||
住民票 |
3,000 円
|
|||
身分証明書 |
3,000 円
|
|||
登記されていないことの証明書 |
3,000 円
|
|||
商業登記簿謄本 |
2,000 円
|
|||
納税証明書 |
3,000 円
|
|||
介護事業の指定 |
報酬
|
|||
訪問介護 |
100,000円
|
|||
訪問看護 |
100,000円
|
|||
訪問入浴介護 |
100,000円
|
|||
通所介護(デイサービス) |
130,000円
|
|||
居宅介護支援(ケアマネージャー) |
100,000円
|
|||
短期入所生活介護 |
290,000円
|
|||
介護タクシー |
180,000円
|
|||
福祉用具貸与 |
100,000円
|
|||
特定福祉用具販売 |
100,000円
|
|||
訪問リハビリテーション |
100,000円
|
|||
通所リハビリテーション |
170,000円
|
|||
短期入所療養介護 |
150,000円
|
|||
各種変更届 |
30,000円
|
|||
指定の更新 |
40,000円
|
労働者派遣事業 | |
1.新規労働者派遣事業許可申請 | 160,000円 |
2.許可更新 | 80,000円 |
2.各種変更届 | 40,000円 |
3.労働者派遣事業報告書 | 60,000円 |
4.労働者派遣事業収支決算報告 | 60,000円 |
5.関係派遣先派遣割合報告 | 60,000円 |