お知らせ

お知らせ
貸切バス事業者に対し国交省が覆面による添乗調査を実施

国土交通省から、8月22日、貸切バス事業者に対する法令遵守状況の調査について、覆面による添乗調査を実施する旨のお知らせがありました。 同省では、貸切バス事業者に対して、国の監査官が営業所における監査や街頭監査を実施してい […]

続きを読む
お知らせ
最低賃金 10月からの改定額を公表 全国平均で25円引上げ

厚生労働省は、8月17日、平成29年度(概ね今年10月~来年9月)の地域別最低賃金の改定額を公表しました。 これは、先月27日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「平成29年度地域別最低賃金額改定の目 […]

続きを読む
お知らせ
子育てワンストップサービスのプロモーション動画を公表(内閣府)

内閣府は、8月15日、「マイナンバーカードでますます便利に!育児の味方!子育てワンストップサービスとは?(1分11秒)」という動画を掲載しました。 今年秋ごろの本格スタートを予定している「子育てワンストップサービス」のプ […]

続きを読む
お知らせ
休憩も労働時間 2年分の未払い残業支払 警備会社に是正勧告

「警備員に対する「休憩時間」が実際には労働時間に当たるとして、ガス会社の子会社である警備会社が、所轄の労働基準監督署から未払い賃金を支払うよう是正勧告を受けていたことが、6月31日に分かった」という報道がありました。 同 […]

続きを読む
お知らせ
本年8月から老齢年金の受給資格期間を短縮 日本年金機構からお知らせ

日本年金機構から、「平成29年8月から、老齢年金を受け取るために必要な資格期間が25年から10年以上に変更されました」というお知らせがありました。 既にご存知の方が多いと思いますが、施行日を迎え、今一度、周知が行われたよ […]

続きを読む
お知らせ
平成29年度の最低賃金 全国加重平均で25円の引上げを提示

7月27日に開催された第49回中央最低賃金審議会で、平成29年度の地域別最低賃金額改定の目安について、答申の取りまとめが行われました。 その内容が厚生労働省から公表されました。 今年度の目安で示された引上げ額は、最高26 […]

続きを読む
お知らせ
マタハラで厳重注意 妊娠者に非常勤を勧める

「ある地方独立行政法人の病院機構が運営する急性期・総合医療センターで、採用予定の女性医師にマタニティー・ハラスメント(マタハラ)をしたとして、小児科の女性部長がセンターから厳重注意を受けたことが、7月25日わかった」とい […]

続きを読む
お知らせ
勤務間インターバル制度に関する厚労省の検討会 取組事例を紹介

厚生労働省は、7月18日に開催された「第2回勤務間インターバル制度普及促進のための有識者検討会」の配付資料を公表しました(7月24日公表)。 勤務間インターバルについては、EU諸国では、おおむね「24時間につき最低連続1 […]

続きを読む
お知らせ
70歳以上の方の高額療養費の上限を変更 協会けんぽからお知らせ

協会けんぽから、今月20日、「70歳以上の方の高額療養費の上限額が変わります(平成29年8月診療分から)」というお知らせがありました。 高額療養費制度は、医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医 […]

続きを読む
お知らせ
「残業代ゼロ」法案 連合が首相に修正を要請 容認の方向

連合(日本労働組合総連合会)の神津会長は、7月13日、安倍総理に対して、労働基準法等改正法案(いわゆる残業代ゼロ法案)に関する要請を行いました。 ここで話題に上っているのは、平成27年に国会に提出されて以来、継続審議とな […]

続きを読む